北海道写真集

北海道の風景写真、動物写真 - 幻想的な光に包まれた北海道の美しい自然、風景、動物の写真、壁紙のブログ

北海道写真集 北海道コーギー便り David Middleton Photography

北海道写真集 >

北海道写真集のコンテンツ

北海道写真集のメインブログ

撮影記録とお知らせ

最近の記事

北海道に住むコーギーの写真ブログ

北海道コーギー便り

最近の記事

撮影記録とお知らせ



« 前へ (新しい記事へ) | 次へ (古い記事へ) »

カマイルカの写真 撮影の近況報告9

シャチを見に羅臼に通っていてふと思い出した

カマイルカの写真

自分の住む街でも見られる白と黒のあいつら

 

室蘭市とカマイルカ

カマの形をした背びれの愉快なやつら

 

白鳥大橋とカマイルカ

そう、室蘭のカマイルカ

 

疾走するカマイルカ

民家も見える場所で疾走するカマイルカ

 

ジャンプするカマイルカ

ジャンプしながら泳ぐカマイルカ

 

地球岬とカマイルカ

室蘭のシンボルの地球岬をバックに泳ぐ

 

カマイルカと地球岬の写真

泳ぐ

 

カマイルカのジャンプの写真

そしてジャンプ

 

カマイルカのジャンプ

カップルが成立するとカマイルカがペアでジャンプする

 

カマイルカのパフォーマンス

意外と近くで出会えたイルカ

 

そしてもう一種類、たまに室蘭の海で見られるイルカ

それは

室蘭のコギイルカ

そう、あたし!コギイルカ!

 

波にのまれるコギイルカ

おっと...

 

撮影協力:K.Kエルム

Posted by David at 3:39 午後 カテゴリー: 3.撮影記録, カマイルカの写真, 北海道の動物写真, 室蘭の風景写真, 海の生き物 | 個別ページ | コメント (4) | トラックバック (0)

シャチの写真 撮影の近況報告8

羅臼の海のシャチ

羅臼の海にしては珍しく青空がのぞいたこの日

 

ブロウを上げるシャチ

季節外れに偶然出会ったシャチの群れ

 

大きな背びれのオスのシャチ

2mにも達するオスの背びれ

 

シャチの写真

シャチに会いたくて何度も通った羅臼の海

 

オスとメスのシャチ

でもシャチに出会えたのはこの1度だけ

 

シャチの群れ

来年はもっと会えるかな

 

撮影協力:観光船はまなす

Posted by David at 3:39 午後 カテゴリー: 3.撮影記録, シャチの写真, 北海道の動物写真, 海の生き物, 知床の風景写真 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

マッコウクジラの写真 撮影の近況報告7

羅臼のミズナギドリ

毎年何万羽ものミズナギドリが渡ってくる羅臼の海

 

ミンククジラ

ミンククジラ漂う羅臼の海

 

イシイルカ

イシイルカ漂う羅臼の海

 

泳ぐイシイルカ

このイシイルカ実は泳ぐのがとても速く

 

暴走するイシイルカ

最高50km/hにも達するという

 

水しぶきを上げるイシイルカ

彼らの立てる水しぶき

 

V字の水しぶきのイシイルカ

後ろからV字型になっているのが特徴

 

この豊かな羅臼の海、実は

 

知床の深い森

知床の豊かな森によって支えられている

 

そんな羅臼の海でひときわ目を引くのは

 

潮を吹くマッコウクジラ

マッコウクジラ

 

マッコウクジラのダイブ

豪快な潜る姿

 

虹色のブロウを上げるマッコウクジラ

虹色に吹き上げるブロウ

 

深い海に潜るマッコウクジラ

マッコウクジラは深さ1000mにも達する深い海が好きだ

 

それに対して

 

浅い海が好きなコーギークジラ

コーギークジラは1m程の浅い海が好きらしい

 

 

撮影協力:観光船はまなす

Posted by David at 3:38 午後 カテゴリー: 3.撮影記録, クジラの写真, 北海道の動物写真, 海の生き物, 知床の風景写真 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

キタオットセイの写真 撮影の近況報告6

波間に漂うコアホウドリの写真

コアホウドリが波間に漂う釧路の海

 

飛んでるコアホウドリの写真

羽を広げると2mにも達する

 

謎の物体の写真

そんな海に漂う謎の物体

 

あいさつする謎の物体

ん?

 

鼻を出すキタオットセイ

あ、鼻が出た

 

お茶目なキタオットセイ

これはキタオットセイ

 

泳ぐキタオットセイ

広い海にプカプカと漂っている

 

気持よさそうなキタオットセイ

なぜかずっと前脚でお尻をかいている

 

すぐ近くに来たキタオットセイ

船のすぐそばまで寄ってくるフレンドリーな奴

 

意外と鋭そうな歯のオットセイ

やぁ、僕はキタオットセイ

 

キタオットセイのジイ

キタオットセイのジィだよ

 

オットセイの写真

海には住んでるんだけど実は犬みたいに

 

体を震わすオットセイ

水をぶるぶる〜って飛ばすのが好きなんだ

 

体を震わすオットセイ

すぐまた濡れるから意味ないって言われるんだけど

 

体を震わすオットセイの写真

やめられないんだなぁこれが

 

泳いでいくオットセイ

んじゃ、もう行くね

 

さよならするキタオットセイ

ばいば〜い

Posted by David at 3:38 午後 カテゴリー: 3.撮影記録, 北海道の動物写真, 海の生き物 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

エゾシカの写真 撮影の近況報告5

 

知床の深い森

ここは知床

 

緑がまぶしい知床

眩しいほどの緑と

 

知床の深い森の写真

深い森

 

森から覗くエゾシカ

その森から顔をのぞかせるのがエゾシカ

 

エゾシカの群れの写真

大きな群れで移動するところを見られることが多いが

 

立派な角のエゾシカ

移動の合間は

 

ウトロの海とエゾシカ

それぞれ思い思いの時間を

 

木漏れ日にたたずむエゾシカ

過ごしているようだ

 

夕陽とエゾシカ

春から秋にかけて撮影していたなか

 

エゾシカの小鹿

毎回会うこの子

 

小鹿の写真

夏の終わりにはすっかり親と離れて一人で過ごしていると思ったら

 

エゾシカの家族

やっぱり家族と一緒がいいんだね

 

小鹿とエゾシカの家族

3頭でゆっくり森へ帰って行った

Posted by David at 3:38 午後 カテゴリー: 3.撮影記録, エゾシカの写真, 北海道の動物写真, 知床の風景写真 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

キタキツネの写真 撮影の近況報告4

夏毛のキタキツネ

夏毛のキタキツネ

 

キタキツネの写真

特にエサが無くて痩せているわけではなく

 

あくびするキタキツネ

夏毛で毛が薄いのに雨にぬれてしまっていっそう貧相に見える

 

狩りをするキタキツネ

狩りをする姿もイマイチ迫力が無い...

 

冬毛のキタキツネ

秋になり今度は冬毛のキタキツネ

 

カメラを見つめるキタキツネ

だいぶ 様になってきた

 

凛々しいキタキツネ

自分でもそれがわかっているのか

 

カメラを見据えるキタキツネ

なかなかカメラから視線をはずさない

 

カメラをじっと見るキタキツネ

 

かっこいいキタキツネ

どう?

 

夕陽とキタキツネ

僕かっこいい?

 

謎の生物キタコーギー

そんなキタキツネによく似たキタコーギー

 

キタコーギー

自分で狩りはしないらしい

Posted by David at 3:38 午後 カテゴリー: 3.撮影記録, キタキツネの写真, 北海道の動物写真 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

イタチの写真 撮影の近況報告3

イタチの写真

エゾリスと同じ森にすむイタチ

 

落葉とイタチ

意外と小さい

 

意外と小さいイタチ

主に落葉の下の土を掘って餌を捕まえる

 

土を掘るイタチ

枯葉の下にもぐって土を掘っていても

 

警戒するイタチ

ときどき顔を出して

 

警戒するイタチの写真

周りを見回して

 

きょろきょろとするイタチ

警戒をしている

 

イタチのえさ探し

カラスが鳴くたびに緊張が走る

 

 枯葉を乗せたイタチ

いや...隠れきれてないから

Posted by David at 3:37 午後 カテゴリー: 3.撮影記録, 北海道の動物写真 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

エゾリスの写真2 撮影の近況報告2

秋のエゾリス

秋が深まり冬が近づいてくるとエゾリスは夏毛から冬毛に替わる

 

秋のエゾリスの写真

真っ先に耳の先がふさふさになり

 

冬毛のエゾリス

しだいに体中の毛が冬毛に替わってモコモコと愛らしい姿になる

 

冬眠をしないエゾリス

エゾリスは冬眠をしない

 

寒さに耐えるエゾリス

でも冬毛に守られてけっこう暖かそう

 

餌を探すエゾリス

冬もやっぱり地面を掘って餌を探している

 

冬が嫌いなエゾコギ

ちなみにエゾコーギーも冬眠しないらしい

Posted by David at 3:37 午後 カテゴリー: 3.撮影記録, エゾリスの写真, 北海道の動物写真 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

エゾリスの写真1 撮影の近況報告1

覗くエゾリス

秋の森、黄色く色づいたイチョウの葉の陰から覗くエゾリス

 

木を降りてくるエゾリス

木の上で活発に活動するエゾリスが木から下りてきて

 

ドングリを探すエゾリス

地面に埋まった食料を探す

 

警戒するエゾリスの写真

ときどき警戒するようにあたりをうかがう

 

ドングリを見つけたエゾリスの写真

ドングリを見つけた!

 

ドングリを食べるエゾリス

お気に入りの場所で食事タイム

Posted by David at 3:36 午後 カテゴリー: 3.撮影記録, エゾリスの写真, 北海道の動物写真 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

AURORA CHANCE (札幌開催) 2009年12月

オーロラチャンス表 オーロラチャンス裏

大型スクリーンに映し出される北海道とアラスカ・カナダ極北の雄大な自然と野生動物たちの映像とそれにインスパイヤーされた音楽。ガラスのピラミッドの下で一夜限りの映像と音楽のコラボレーションをお楽しみください。

イベントタイトル:
AURORA CHANCE

メンバー:
中垣 哲也:スライドショー
David Middleton:スライドショー
紫乃:ピアノ
広瀬 いづみ:シンセサイザー
常松 将行:ドラム/パーカッション
小嶋 剛成:ギター

開催場所:
モエレ沼公園ガラスのピラミッド

札幌市東区モエレ沼公園1-1
TEL:011-790-1231
サイトはこちら

日時:
2009年12月12日(土)
18:30開演

チケット:
2500円
当日18:00から会場にて販売します。

Posted by David at 3:13 午後 カテゴリー: 2.写真展情報 | 個別ページ

« 前へ (新しい記事へ) | 次へ (古い記事へ) »

David Middleton Photography

このブログを購読する
RSS2.0 < > RSS1.0

更新情報発信中

  • Facebook Facebook: 100000635804334
  • Google Plus Google Plus: 103578968692525367901
  • Instagram Instagram: https://www.instagram.com/davidm_org/
  • Other... Other...: https://500px.com/david_middleton
  • Twitter Twitter: davidm_org

最近の記事

  • 2021年 明けましておめでとうございます
  • 明けましておめでとうございます。
  • 夜の地球岬
  • 出展のお知らせ
  • 雲海を進むフェリー
  • 夕暮れのJXTG
  • 厳冬の室蘭
  • 霧と大黒島
  • 明けましておめでとうございます。
  • 出展のお知らせ

カテゴリー

  • 1.お知らせ(90)
  • 2.写真展情報(47)
  • 3.撮影記録(543)
  • イタンキ浜の風景(12)
  • エゾシカの写真(3)
  • エゾリスの写真(26)
  • カマイルカの写真(17)
  • カモメの写真(7)
  • カルガモの写真(13)
  • キタキツネの写真(2)
  • キツツキの写真(4)
  • クジラの写真(2)
  • コーギー(3)
  • シマリスの写真(3)
  • シャチの写真(4)
  • デンマークの写真(18)
  • ネコの写真(6)
  • フォトストーリー(7)
  • フクロウの写真(4)
  • モノクロ セピア(43)
  • ワシやタカの写真(13)
  • 伊達の写真(3)
  • 北海道の動物写真(15)
  • 北海道の風景写真(12)
  • 地球岬の写真(1)
  • 室蘭の風景写真(136)
  • 山の風景写真(13)
  • 星景写真(31)
  • 月明かりの風景(38)
  • 朝陽夕陽(111)
  • 森の写真(20)
  • 波写真(25)
  • 洞爺湖の白鳥写真(33)
  • 洞爺湖の風景写真(181)
  • 海の生き物(7)
  • 知床の風景写真(7)
  • 空の写真(5)
  • 花火(4)
  • 草花の写真(33)
  • 赤外線写真(17)
  • 雪の写真(13)
  • 雲の風景(30)
  • 霧の風景(16)
  • 鳥の写真(48)


関連サイト

  • 撮影記録とお知らせ
  • 北海道写真集 Gallery
  • 北海道コーギー便り
  • 北海道壁紙の旅
  • 壁紙飛行船

北海道写真集の
携帯サイトへ


QRコードを読み込んで
携帯から
サイトが見られます。

サイト内検索

このブログを購読する
RSS2.0 < > RSS1.0
リンク集 サイトマップ 撮影者について About Photographer

当サイトの写真の無断使用を禁止いたします。

Copyright © David Middleton. All rights reserved.

No photographs on this website may be copied, downloaded or used in any way without the written permission of the photographer.